三重県 四日市・鈴鹿で白蟻対策・床下湿気対策・害虫駆除のことならヤマト白蟻研究所にお任せ下さい

株式会社ヤマト白蟻研究所

サイトマップ お問い合わせ ホーム
ヤマト白蟻研究所トップ床下湿気対策調湿剤 > 出来る工程
出来る工程
シロアリくんごめん!!は小さな天敵を駆除・予防する駆除剤です。
シロアリくんごめんの主原料は木炭です。この木炭の製造から弊社は着手しました。多種原料・試
料による実験、研究を積み重ね最良の木炭を製造することができました。

 

photo 地球環境に配慮した炭化装置
特徴: 高温燃焼炉(1100度)による高温炭化 (内部炉温度800度)の実現と原材料に適したヒートカーブをコンピュータ制御できる機能で、良質の炭が製造できます。
炭火炉は、間伐材が中温炭に精製 されるヒートカーブに設定しております。
矢印
photo 原材料の木は、森林保護の為に伐採された
三重県尾鷲産のヒノキの間伐材を使用。
環境保護、リサイクル活動の一環です
矢印
photo バッチ式炭化装置を使用して約24時間かけ
て高温燃焼し、シロアリくんごめんの炭にな
ります。
矢印
photo 高温燃焼処理され炭化し出来上がった木炭
シロアリくんごめんの主原料です。
矢印
photo 間伐材木炭を小片に砕き防蟻剤(タケロック
MC50E)と一定の比率で混合します。混合材
を通気性の良い袋に梱包し完成です。
矢印
photo 梱包する袋は木炭の効果、混合材の効果を
妨げない様、通気性の良い素材を使用。
梱包状況と完成品です。

 

特徴
直接基礎材に塗布する従来工法は作業環境、塗りムラ・剥離等の問題があった。
炭には細かな気泡の孔が縦横無尽に有り、実に表面積は数十倍になります。そこに防蟻剤が浸透し
効果の長期持続を発揮し作業環境改善(床に敷き詰めるだけで容易。)にもつながります。
ネオニコチノイド系製剤は超低臭性・耐アルカリ性・非揮発性の安全な科学物質で効果は5年持続します。
梱包する不織布は通気性の良い素材を使用。薬剤、炭の効力を妨げません。又、有機繊維の古生地
を原料に製造されて要る為、再分解性に優れ環境に優しい袋です。

PAGETOP

前のページに戻る

ライン ヤマト白蟻研究所 三重県津市栗真小川町1308-1
TEL:059-231-1211 FAX:059-231-2773

白蟻対策床下湿気対策その他の害虫について有料診断施工実績
会社概要個人情報保護当社の考えサイトマップお問い合わせホーム