三重県 四日市・鈴鹿で白蟻対策・床下湿気対策・害虫駆除のことならヤマト白蟻研究所にお任せ下さい

株式会社ヤマト白蟻研究所

サイトマップ お問い合わせ ホーム
ヤマト白蟻研究所トップ床下湿気対策調湿剤試験データ
試験データ
シロアリくんごめん!!防蟻性試験
間伐材炭化品のシロアリに対する効力試験を行いました。試験は床下での施工を想定し、貫通試験、シロアリの生存日数を調査しました。※日本エンバイロケミカルズ(株)技術研究部
試験方法
炭化品の防蟻効力、炭化品とタケロックMC50Eとを組み合わせた(シロアリくんごめん)場合の防蟻効力の把握を行った。
1.試験装置の調整
マヨネーズ瓶に無処理含水土壌を敷き詰め、その上に直径約3cmのアクリル円筒を設置し、炭化品を5cmおよび10cmの厚さで充填し(薬剤入りは5cm)、その上にマツの餌木を設置した。
2.薬剤入り炭化品の調整
炭化品1kg当たり水で40倍希釈したタケロックMC50Eを200g加え均一とした。本試験におけるクロチアニジンの濃度は0.025%であった。
3.シロアリの投入
イエシロアリ約600頭を円筒外の無処理土壌から投入した。
4.観察
円筒外に放したシロアリが円筒内の炭化品層によりどのような影響を受けるか確認を行った。炭化品に効力がない場合は炭化層を貫通し餌木に到達することとなる。

 

試験結果

 

  円筒内の対象物 厚み
穿孔状態 生存状態
事例 1
炭化品(薬剤なし) 5
3日以内に貫通
20日後も生存
事例 2 炭化品(薬剤なし) 10
3日以内に貫通
20日後も生存
事例 3
無処理土壌 10 3日以内に貫通 20日後も生存
事例 4 炭化品+タケロックMC50E
(シロアリくんごめん)
5 穿孔認められず 4日以内に全頭死
以上の結果により、炭化品にはシロアリに対する貫通阻止効果は期待できず、シロアリの侵入を阻止するためには薬剤と組み合わせる必要があると考えられた。本試験における薬剤との組み合わせ結果や今までの知見より、タケロックMC50E中の有効成分であるクロチアニジン濃度を炭化物重量当たり0.025%とすれば効果は十分期待できると考えられる。

PAGETOP

前のページに戻る



ライン ヤマト白蟻研究所 三重県津市栗真小川町1308-1
TEL:059-231-1211 FAX:059-231-2773

白蟻対策床下湿気対策その他の害虫について有料診断施工実績
会社概要個人情報保護当社の考えサイトマップお問い合わせホーム