三重県 四日市・鈴鹿で白蟻対策・床下湿気対策・害虫駆除のことならヤマト白蟻研究所にお任せ下さい

株式会社ヤマト白蟻研究所

サイトマップ お問い合わせ ホーム
ヤマト白蟻研究所トップ白蟻対策白蟻駆除・予防方法
白蟻駆除・予防方法
シロアリ駆除・防腐処理は専門家に
シロアリは家屋にとって大敵です。しかし、その本当の恐ろしさは、実際に被害にあってみなければなかなか理解されにくいものです。シロアリの被害は、まさに想像以上のものです。「うちは大丈夫」と思っているあなたも一度防除・防腐処理してみてはいかがですか?

 

駆除

 

1.注入孔を作ります。
被害のある場所に薬剤を注入しやすくするため、
電気ドリルで注入孔を作ります。
photo
2.薬剤を注入します。
被害のある場所(注入孔)に、直接薬剤を注入して
木部処理をします。
photo
3.薬剤を散布します。
土壌表面に薬剤を散布しシロアリを防除します。
photo
4.土台補強
建物のゆがみ、倒壊を防ぐため専用金具を使用し
土台補強をします。
photo
5.床下換気・防湿気処理
床下換気システムを使用し床下の換気・防湿処理
をします。
photo

ヤマト白蟻研究所では、その他にもさまざまなシロアリ・害虫などの状況に対しての駆除方法があります。
こんな時の駆除方法


予防

 

新築時の予防施工
photo

建築後の予防・駆除施工
新築時に予防処理がされていない場合は、できるだけ早い機会に予防処理し、万一シロアリの被害が発見された場合は、ただちに駆除処理を行なわなくてはなりません。
土壌処理 木部表面処理 木部注入処理
 
使用薬剤
シロアリ防除・防腐施工には、(社)日本しろあり対策協会で認定の「タケロックMC50E・タケロックSP8」を使用しています。環境にやさしく安全性に優れたシロアリ防除薬剤です。
認定薬剤についてはこちらから

 

PAGETOP

前のページに戻る

ライン ヤマト白蟻研究所 三重県津市栗真小川町1308-1
TEL:059-231-1211 FAX:059-231-2773

白蟻対策床下湿気対策その他の害虫について有料診断施工実績
会社概要個人情報保護当社の考えサイトマップお問い合わせホーム